KIKKO BLOG

アラフィフシンママのささやかな幸せブログ

【花粉症対策】アロマ効果ですっきり憂鬱な花粉症の季節を乗り越える

こんばんは、花粉症きっこです。

 

kikko-chan.hatenablog.com

 

今週のお題「花粉」

 

f:id:kikko-chan:20210308221910j:plain

 

前回、花粉症対策にわたしが実際に使っているオススメグッズを紹介させていただきました。今日はその中のアロマをピックアップしてみます。

 

 

アロマがなぜ花粉症に効果的なの?

植物の力で自律神経を整えるアロマテラピー
植物の花や葉から抽出した精油の芳香成分を体内に取り入れることで、植物の持つパワーで心身を健康に導いてくれます。
鼻から吸収されたアロマの芳香成分は電気信号へと変化して、脳の大脳辺縁系視床下部、下垂体へと伝達されます。中でも視床下部は、自律神経やホルモンのバランスを司っている非常に重要な器官。アロマの香りがこの視床下部に直接働きかけることで、自律神経やホルモンのバランスを整えることができると言われています。

 

わたしが実際やっているアロマテラピー

マグカップで吸入する

花粉で鼻がむずむずするときにおすすめなのが、マグカップを使った吸入法。マグカップにお湯を入れたら、ユーカリやペパーミントの精油を1滴垂らすだけで準備OKです。湯気と一緒に広がる精油の香りを、鼻から吸い込みます。

今もデスクに置いています。鼻もつまりにくいし、夜はリラックス効果も。

 

スプレーにして吹きかける

アロマオイルをスプレーにしてマスクやハンカチに吹きかけて香りを吸い込みます。もともと、スプレータイプも売っています。希釈してり、保存方法を気にしたりしなくていいので便利です。さらに、マスク特有の嫌な臭いも緩和することができます。空間にシュっと吹きかけても、消臭剤や部屋の芳香剤としても活用できます。

 

芳香浴を楽しむ

アロマポットやアロマキャンドルを使うのはもちろん、水や火が要らない便利なディフューザーもあります。

 

お風呂に入れる

毎晩、入浴剤がわりにいい香りだなと感じるものを数滴いれて癒されています。肌にも効果的なアロマもいっぱいあるので、状態によってアロマの種類を選んでいます。今は基本、花粉症対策メインですね。

お風呂に入れるときは、直接肌に触れるのでオーガニックのものを使っています。

 

100%ピュアなエッセンシャルオイル【ニールズヤード レメディーズ】

花粉対策にオススメ精油5選

ユーカリ

鼻水、喉の痛み、咳などに良いと言われるユーカリ免疫を整える作用や抗ウイルス作用にも優れており、花粉対策だけでなく、ウイルス対策にも活躍してくれます。

わたしは花粉症になる前から、冬はインフルエンザ対策にも使っていました。


ペパーミント

粘液溶解作用、鼻のうっ血の緩和作用などがあるペパーミントは、花粉による鼻や喉のトラブルに有効だといわれています。清涼感のある香りが鼻をスッキリさせてくれる、鼻づまりで眠れないときや集中できないときに活用してみてはいかがでしょう。

わたしは年中職場に置いています。

実は、二日酔いにもいいのです(^_-)-☆

 

ティートリー

抗ウイルス作用に優れたティートリーは、ウイルスが流行する時期や花粉の時期に効果を発揮してくれます。これも、風邪・インフルエンザ対策にも長年使っています。ユーカリよりもマイルドな感じで使いやすいです。


ローマンカモミール

炎症を鎮める作用を持つローマンカモミールは、花粉による目や肌のかゆみ、乾燥などを緩和してくれます。

とにかくかゆみにイイので、アトピーのわたしはカモミールの化粧水やクリームを使う日もあります


ラベンダー

抗菌、抗ウイルス作用等に加えて、リラックス効果も期待できる万能精油のラベンダー。花粉による目のかゆみが落ち着きます。

 

アロマ

使いやすいアロマグッズ 

加湿器です。の卓上加湿器。お好みのアロマオイルを垂らし、アロマディフューザーとしても。スマホの充電電器にもなるので、職場のデスクにも在宅勤務にも最適です。寝るときにも使えるので乾燥を防ぎます。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

たっぷり使える詰め替え用です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

 

花粉対策ブレンドになっているので初心者でも使いやすいです。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 
 
ぜひ、試してみてください。
 
今日も最後までお読みいただきありがとうございます🤗

【花粉症対策】薬以外で使って効果ありのオススメグッズ

こんばんは、アレルギー体質きっこです。

こどもの頃からアトピーで、皮膚が超弱いです。

いつもお肌は崖っぷち。

コトあるごとにいろいろ対策を練ったり、イイと言われるものはどんどん試したり、お陰様で今では、『肌キレイですね。』と言われるほど落ち着いています。(崖っぷちということは忘れず、日々気をつけています😅)

 

kikko-chan.hatenablog.com

 

今週のお題「花粉」

 

f:id:kikko-chan:20210307151421p:plain

 

 

突然発症したひどすぎる花粉症

ところが2年前の今頃、疲れがたまりにたまったのか、ストレスが爆発したのかいきなり超ひどい花粉症を発症しました。

もともと、何にでも反応してしまう体質なので花粉症も秋には少々あったのですが、困るほどのものではありませんでした。

花粉症はみなさん突然なりますよね。

あの時は職場の誰もがわたしをかわいそう。。。という目でみていました。

目の周りがブヨブヨに腫れ、深いシワになり、はじめは一気にシワが増えたと、乾燥のお手入れをおもいっきりしたのですが、どんどんひどくなり朝は目が開かないほどでした。

もう炎症を起こしてしまっていたので薬もすぐに効かず、こんなシワシワが続くならもう仕事も行きたくない!
仕事以外は家にひきこもっていました。

 

それから2.3か月して治まっような記憶。

とにかく、毎年こんなおもいをするのはゴメンなので、それからは花粉症対策(アレルギー対策)を年中気をつけています。

今日は実際にわたしが取り入れて効果があった花粉症(アレルギー)対策を紹介します。

 

わたしが使うオススメグッズ

飲み物

1.ルイボスティー

まず職場の人にすすめられたルイボスティー

ルイボスティーには、フラボノイドというポリフェノールが非常に多く含まれています。ほかのポリフェノールと同じくフラボノイドも抗酸化作用が強く、アレルギー疾患の改善が期待できます
アレルギー症状を引き起こすヒスタミンの放出を抑える作用がありますが、即効性はありません。毎日の習慣として飲むのがおすすめ。
カフェインが含まれていないため、夜に飲んでも睡眠に影響しないこともルイボスティーのよいところです。

あれから、職場でのお茶は基本ルイボスティーです。

わたしはこれを毎日のんでいます。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓

 
2.お茶(緑茶)・紅茶

緑茶・紅茶に多く含まれるカテキンには、アレルギー抑制効果があるとされています。
カテキンは植物の色素成分であるポリフェノールの一種で、抗酸化作用があることが知られていますが、アレルギー情報を伝達する物質の生成を抑える作用が確認され、アレルギー症状を引き起こすヒスタミンの放出を抑える働きもあるのではないかと考えられています。

緑茶はもともと、お茶屋さんの友達が「緑茶飲んどったら風邪ひかんで」😉と言っていたので、とくに冬は飲むようにしていました。

こんなのもあります。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

えぞ式すーすー茶

 

3.ハーブティー

ハーブには、抗酸化作用の高いポリフェノールを豊富に含むものが多く、とくにレモンバームに含まれるロズマリン酸は、抗酸化作用や抗炎症作用が確認されています。アレルギー症状を引き起こすヒスタミンの放出を抑える作用があるといわれています。
フラボノイドを多く含み、くしゃみや鼻みず、目のかゆみを和らげるエルダーフラワーティーや、鼻づまりや涙目に効果があるとされるネトルティー炎症を予防し、粘膜を保護するとされるローズヒップティー粘膜を保護し鼻の通りをよくするペパーミントティーリラックス効果のあるカモミールティなども、花粉症の人に人気があるハーブティーです。

仕事中に気分転換したいときや、家で休肝日に飲んでいます。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

4.乳酸菌飲料(私の場合ヤクルト)

善玉菌として知られる乳酸菌。腸内細菌のバランスを整えていますが、免疫機能にも深く関わり、花粉症の症状を改善する効果も期待できることがわかってきました。
乳酸菌飲料を、花粉の飛散が始まる4週間くらい前から毎日飲むと、とくにシーズン初期に症状改善効果がみられるというデータがあるので、早めに飲み始めるのがよいようです。

カルピスもいいみたいなので、時々のんでいます。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

5.コーヒー

コーヒーに含まれるクロロゲン酸というポリフェノールが、鼻炎症状のなかでもくしゃみに対して効果がみられたという研究論文があります。この研究によると、アレルギー鼻炎の予防効果と、症状改善効果があったとのこと。
ただし、即効性があるわけではありません。

コーヒーは大好きなので、1日な数回飲んでいます。なんとなく飲むよりも、これも花粉症に効いている✨と思いながら飲んだ方が効果的かも。

このコーヒーおいしかったです。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

花粉症のときに避けたい飲み物

逆に花粉症の症状を悪化させる飲み物もあります。

1.アルコール類

わたしが愛してやまないお酒。

アルコールには血管を広げる作用があり、そのために炎症を悪化させてしまうことがありますお酒を飲むと、鼻づまりや目の充血などの症状が強くなるので、花粉症の症状がつらいときは、お酒を控え目に。また、アルコールが体内で分解されるときに産生されるアセトアルデヒドという物質には、アレルギー症状を引き起こすヒスタミンの放出を促す作用があるため、くしゃみや鼻づまりも悪化します。花粉症シーズン中はできるだけ飲酒を控えることをお勧めいたします。花粉症シーズン中の外でのお花見の際は、とくに要注意ですね! 花粉の防御とともに、お酒もほどほどにお願いいたします。

2年前の花粉症からわたしは休肝日をつくるようになったのです😌

目の周りのシワシワが嫌で嫌で、藁にもすがるおもいだったので。今思うと、休肝日をつくるいい機会になりました。

今の花粉の時期もお酒飲んでますが、飲みすぎないようにいています(*´σー`)エヘヘ

 

2.牛乳

牛乳が花粉症などのアレルギー疾患を悪化させると一部でいわれていますが、牛乳と花粉症の関係を示す科学的根拠はありません。ただ、牛乳を1日1ℓも飲むなど乳製品をとりすぎている場合は、牛乳・乳製品をやめると花粉症が改善することがあるようです。
牛乳が花粉症を悪化させるのは、牛乳に含まれるたんぱく質カゼインが胃酸や酵素の働きで固まるためともいわれていますが、カゼインはいったん固まっても、そのあとちゃんと消化されるので心配する必要はありません。

これも2年前に知った情報で、とりあえずわたしは牛乳をほとんど飲まなくなりました。今は落ち着いているので、飲むときもあります。乳製品をやめているわけでもないので、参考までに。

 

花粉症用めがね

わたしは自転車通勤なので、通勤中は必ずめがねをかけています。

目の横がしっかりガードされているものがいいかと思います。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

マスク

コロナが流行り、マスクをつけるのが当たり前の世の中になっていますね。わたしは普段は肌のために刺激の少ない手作りマスクを使用しているのですが、布マスクだとどうしても花粉が吸着しやすいので、この時期は専用の不織布マスクを使っています。

花粉だけでなくウイルス対策にもいいですね。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

不織布三層構造マスク

 スプレー

今年使っているのは『IHADA』

1日1回、髪や肌にスプレーするだけで、花粉など有害物質の付着をブロック。メイクの上からでも使えて、保湿成分配合。女性に嬉しいスプレーです。衣服にも使えます。

なんとなく目のかゆみ、鼻水マシです。

肌にもやさしいのが魅力的。

オススメです。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

空気清浄機

娘もアレルギー体質で、寝起きだけですが毎日くしゃみ、鼻水でています。以前は咳がひどく薬も処方されていました。空気清浄機を購入し今は24時間つけています。今のところ娘の咳はなくなりました。

ほこり・ダニアレルギーといわれると、家が汚いのかと悩みましたがどれだけ掃除してもアレルギー体質だと布団をあげさげするだけでも反応してしまいます。空気清浄機は必需品です。

レンタルだと気軽です。

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

アロマオイル

わたしはアロマオイルをハンカチやマスクにちょっとつけて吸入しています。マスクにつけておけばマスク特有の嫌な臭いも緩和することができます。スプレータイプのアロマは、消臭剤や部屋の芳香剤としても活用できるので便利です。

最近のお気に入りは、『ユーカリ』『ペパーミント』『ティートリー』『ローマンカモミール』『ラベンダー』

いつでも使えるように職場にも置いているし、カバンにも入っています。

 

 

わたしは薬も飲みます

正直、この時期はアレルギーの薬も飲んでます。

今はいい薬もたくさんでていますが、多少は眠たくなったり、だるくなったりします。

できるだけ、薬を減らしたい、薬なしで過ごせる期間を長くしたいという気持ちで試した数々のグッズたち。花粉症・アレルギーでお悩みの方よかったらお試しくださいね。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます🤗

【特別な日の前日スペシャルケア】アラフィフでも仕上がりに差がでますよ

こんばんは、アラフィフシンママきっこです。

 

今日は卒園式前日

明日はゆんの卒園式です。

卒園式の案内をみているだけで、もう涙がでそうです。

 

泣いている場合じゃない。泣いたら目腫れるやん。

アラフィフママは、嫌でも他の若いママたちと並んで写真にも映らなければいけないので、いろいろやることがあるのです。

 

 

f:id:kikko-chan:20210305221821p:plain

 

 

アラフィフママが卒園式前日にできる即効果スペシャルケア

1.スチーマーで保湿をする

とにかく保湿。水分がたっぷり含まれると肌が柔らかくなりその後の美容液成分もどんどん浸透するんです。

 スチーマー効果はこちら

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

kikko-chan.hatenablog.com

 

2.シートマスクで美容成分を届ける

スチーマーでうるおいを与えたあとに、より多くの美容成分を肌に届けるためのシートマスク。

ただ、より多くの美容成分を肌に届けたいといえども、シートマスクをのせている時間は5分~10分くらい。シートマスクが乾いてしまう前に外して、クリームなどでフタをして美容成分、保湿成分を閉じ込めます。シートマスクが乾いてしまうまで放置してしまうと、肌の乾燥を招いてしまい、せっかくのケアが逆効果になるので注意しましょう。

 

こちら、肌診断で自分にたりないものを補充できるシートマスクです。

アラフィフは足りないものが多すぎる。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

目元、ほうれい線、一番年齢のでやすいところをピシッとさせます。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

なんでも塗って、貼って、若返りたい。

 

 3.はやく寝る

しっかりスペシャルケアをおこなったら早めの就寝。睡眠中に分泌されるといわれている成長ホルモンは、美肌にとってプラスの効果も期待できます。

 

よく寝るためにわたしはサプリにたよります。美容成分がお肌にもイイのです。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

 

そして、おやすみヨガ。

本当によく眠れます。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


夜寝る前のおやすみヨガ☆ 骨盤のゆがみを整え、ぐっすり安眠 #105

 

4.当日の朝

そして、朝起きたら小顔ヨガ。

即効性アリです。これをしてから仕事に行くとほっぺがピンクらしいです。

アラフィフでも大丈夫。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 


小顔になる美肌ヨガ&リンパマッサージ☆ 二重あごもスッキリ! #274

 

花粉対策

今週のお題「花粉」

花粉対策も忘れずに。今年使っているのは『IHADA』

出かける前と夕方にシュッと吹きかけてます。

なんとなく目のかゆみ、鼻水マシです。

肌にもやさしいのが魅力的。

オススメ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

  

大事な日の前日はスペシャルケアではやく寝ましょう(^_-)-☆

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます🤗

 

【急に物が消える・なくなる②】パラレルワールドへ移動した?重大なメッセージ?

こんばんは、アラフィフシンママきっこです。

 

 

結局わたしとゆんのスパッツと靴下はどこへいったのでしょうか?

前回の記事です。

↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

kikko-chan.hatenablog.com

 

見つかっていませんが、スパッツと靴下を立て続けになくしたことによって、

 

「そんなに焦る必要はない」

「ゆっくり周囲を見渡してみて」

 

という気づきがありました✨

 

その日、ゆっくり慌てずゆんと夜の時間を過ごしていると、ゆんが保育園での話をいっぱいしてくれました。

 

ママ笑うとおもうけど、今日ゆん何回も泣いてん。

 

え?(卒園式の練習してるからか?)

なんで?

 

とあっぴの横座りたかったのに、あやっぴがずっと座ってん。

 

(え?)😂

ほかになんで泣いたん?

 

コタくんがこわい言い方してきてん。

(え?)😂

 

え?のことで4回くらい泣いたらしいです。卒園のことは全く関係なかったです😅

 

けど、わたしがゆったりした気持ちを一瞬でも持たなかったらきけてなかった話かもしれないです。

 

その後風呂上りはゆん一人で絵本を読んでいました。ひらがな覚えたてなのでたどたどしいですが、赤ちゃん用の絵本2冊読んでいました。

 

いつの間に絵本読めるようになったんだろう。

 

ゆん、すごいな。

なんか、最近ゆんの寝顔しかゆっくりみてなかったな。

あぁ、勿体ない😱

せっかくの母一人子一人の母子家庭。

ゆんが嫌がるくらいゆんを見てやろう。

いつまでママ、ママって甘えてくれるかわからないしね😌

 

ところで、昨日の話の急に物がなくなる話にまだ続きがありまして。。

 

あるはずの物がない、無いはずの物がいきなり出てきた、不思議の塊である物品移動現象を知るためには、まず私たちの住む世界の他にも、目に見えない無数の空間がある事を知る必要があります。私たちが暮らすこの世界は、三次元の空間です。その周りには、パラレルワールドと言われる目に見えないたくさんの世界が存在しています。神様の住む天界、天使や龍など高級霊が存在する世界、悪霊や貧乏神など低級霊が存在する世界、生まれて来る前の赤ちゃん、小さなおじさんなど、目に見えない存在が階級ごとに別れて住んでいる別の世界、つまりパラレルワールドが広がっているのです。

この物品移動現象は、パラレルワールドに住む霊たちが引き起こしたスピリチュアル現象の1つです。私たちの住む三次元の空間にある物が、目に見えない存在によりパラレルワールドに運ばれ、また戻されます。別次元へ、時空や時間を超えて…

 

え?スパッツ、パラレルワールドへいっちゃったの?😲

 

あやしい宗教とかじゃないですよ。

わたしは、47年人生歩んだうえで、宇宙人はいると思っていますし、みえないなにかの存在もあると思っていますし、小さいおっちゃんが走っているのをみたこともあります。

 

だからなんやねん!ですよね😅

 

とにかくわたしはスパッツと靴下がどこにいったんだろう?と不思議なだけです。

パラレルワールド説にもいろんな説があるのですが、

 

天使や妖精のいたずら説。
日ごろからパロサントやホワイトセージなどを焚いて、空間や心身を浄化させている方。天使や妖精が香りにつられて寄ってくるため、彼らの住むパラレルワールドと繋がりやすくなっている可能性があります。その延長でちょっとした小さないたずらを行う天使や妖精が居るとか。物を隠して、持ち主が不思議がっているところを、くすくすと笑って、そのうち飽きて返してくれると言われています。また、「もっとホワイトセージやパロサントを焚いて」というお願いであったりもします。

 

f:id:kikko-chan:20210303221955p:plain

 

これは、ないわ(笑)

笑っていたのですが、妖精さんの仕業ならゆんも喜ぶかなと、

 

妖精さんママの靴下かくさんといて~

かえしてよ~

おねが~い 妖精さ~ん

 

天井にむかって大声をだしてあそびました😆

 

そして、寝る前にゆんの布団を整えていると

 

ポロリン

 

なんとわたしのモコモコ靴下がでてきたのです😲

 

あるやん!

 

いやいや、なかったから!

何回も何回も見たところやし、シーツも1回たたんで片付けて探したし。

えーーーーーーーーー?

なんでアルの??

 

びっくりしました。。。

 

妖精さん、バレたと思ってだしてきたの?

ま、みつかってよかった。

今も履いてますよ、でてきた靴下。

 

ゆんのスヌーピーの靴下もかくさんといて~

かえしてよ~

 

再びゆん大声だしていました(近所迷惑ですね、スミマセン💦)が、まだスヌーピーはでてきません。

 

んなアホな。

ですよね?アホやと思ってますよね。。。

 

ですが、わたしの目の前で起きたことは事実だし、たとえば神様、仏様もその存在を信じていない人からお願い事されるより、信じている人からのお願い事きいてくれると思うんです。それが人情(神情?)

わたしは妖精さんがいてもいいかなと思ってます🙂

 

信じる、信じないはともかく、あれから今のところですが、ゆんに対して自分に対してイライラが減りました。

「そんなに焦る必要はない」

「ゆっくり周囲を見渡してみて」

見渡せば、何も慌てたり、怒ったり、焦ったり、悲しくなったりするコト起きてないんですよね。

今までのイライラはわたしの早とちり?だったのかな🙄

お恥ずかしい🤣

 

しばらくは、ゆったりきっこで過ごせる気がします。

いずれ、またイライラがはじまったら何かなくなるんでしょうね。

 

今週のお題「雛祭り」

今日はゆんと『ひな祭りパーティー』しました。

手巻き寿司パーティー

 

f:id:kikko-chan:20210303221438j:plain

 

f:id:kikko-chan:20210303221534j:plain

 

いつの間にか手巻き寿司も自分で巻けるようになっていました。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます🤗

 

【急に物が消える・なくなる①】物品移動現象?何か意味があるの?

こんにちは、47歳シンママきっこです。

最近、物がなくなるんです。

 

f:id:kikko-chan:20210302203321p:plain

 

ボケてませんよ!

ゴミ屋敷に住んでませんよ!

家は狭いです。1DKにゆんと二人で暮らしていて毎日片付けをしないと、物があふれてしまうのできっこ家は常に断捨離です。

なので、今家に在る物はすべてどこにあるか大抵わかっています🙂

 

それなのに。。。最近立て続けに物がなくなるのです。

物といっても、わたしのスパッツ1着、ゆんのスヌーピーの靴下片方、わたしの風呂上り用のモコモコ靴下片方。

 

その辺にあるて~😏

思いますよね?

靴下、ベランダから落ちたんじゃない?😏

思いますよね?

 

本当にないんです😲

 

わたしは花粉症なので、2月からはベランダにも出ないんです。洗濯物は部屋干し。

洗濯機の周りに物が入るスペースもないです。一応みました。

しかも、時間がたってなくなったことに気づいたのではなく、確かに少し前まであったものがなくなってるんです。

 

わたしのモコモコ靴下に関しては、寝る前に脱いで置いたのも覚えています(酔うてませんよ!)。朝起きたら、片方しかなかったんです。

 

どこいったんや~?🤔

 

時々、ピアスがない!

と慌てる日もありますが、そういうときはゆんが

ママ、あきらめたらでてくるわ~(わたしの教えです😅)

と言います。一旦あきらめると大抵でてきます。

 

ところが、スパッツと靴下はでてこない。

なんで??

いつもの通り調べました。

 

よく物を落とすのはあなたが浄化されたサイン

物を落とすという事には、スピリチュアルメッセージ的には浄化、厄落としの意味合いがあります。

あなたに染み付いた汚れ、悪い感情等が物に移り、それを落とした事によってあなた自身が浄化されます。

「身代わりになってくれてありがとう」と感謝の気持ちを心の中で伝える事も大切です。

 

よく物をなくすのは不要なものがあなたから離れたサイン

物がなくなるのは、その物があなたに不要になったから、あなたの運気が違うステージに上がったから、というスピリチュアルメッセージがあります。

その物を持っている状態ではあなたが成長出来ないと思われた時、またあなたが成長した為、そんな物には頼らなくて良いと思われた時には、そのアイテムはあなたの手元から離れていきます。

さらにあなたの価値観が変わった、運気が上がった為に、古く不要なものがあなたの手元から離れていったという意味合いもあります。

よく物をなくすようになったら、自分が成長するタイミングだという事を理解しましょう。

 

スピリチュアル好きなんで🤗(・_・D フムフム意味はわかりますが、なんか腑に落ちない😕

スパッツと靴下やしな。

なんか違う気がする。

 

で、再び調べました。

 

物をなくした、落とした時のもう一つのスピリチュアルメッセージ

それは、「本当に大切なものを見失ってはいけない」という事です。

いつも当たり前のように持ち歩いている物を、落としてから初めて大切なものだったと気づいたり、ないと不便だと実感したりします。

その落とし物に、あなたが普段どれほど助けられていたかを改めて再確認するチャンスです。

例えばスマホを落とした場合は、誰かと繋がる事ばかりに必死になっていないか、自分の時間を作る事も大切ではないのかという事を教えてくれているのかもしれません。

手帳を落とした場合は、仕事やスケジュールでいっぱいいっぱいになっていないか、本当に大切な人との時間を作る事も大切ではないかというメッセージかもしれません。

 

わかるけど、これも大袈裟やな~

スパッツと靴下なんですよね。。。

 

普段から焦っている人、余裕のない人ほど物をなくしやすい

よく物を落とす人、なくす人には、焦っている、余裕がないという特徴があります。

いつもはそんな性格ではなくても、仕事や私生活でストレスが溜まりやる事が山積みになってくると、自然と余裕がなくなりイライラしやすくなります。

ストレスのせいで注意力が散漫になったり、眠りが浅くなったりすると物をなくしたり落としやすくなります。

大切なものをなくしてしまった事でさらにストレスや自己嫌悪を感じて…と悪循環が続く事もあります。

そんな時こそ、一度スピリチュアルメッセージに耳を傾けてみて下さい。

「そんなに焦る必要はない」「ゆっくり周囲を見渡してみて」と、日々忙しく過ごしているあなたに気づきを与えてくれるでしょう。

 

これや!!でた!!わかった!!✨

気づいてしまった!!✨✨

 

「そんなに焦る必要はない」

「ゆっくり周囲を見渡してみて」

 

あぁぁぁぁ。そういうことか✨

本当にそうだ。

 

最近仕事が忙しくて💦けど、冷静になると毎年の仕事なんで集中してコツコツやればできることです。

あと、ブログをはじめてから24時間では足りない!!と気忙しくなりがちな日々。

 

kikko-chan.hatenablog.com

 

毎朝バタバタ。それはどこの家庭でもあることだと思いますが、振り返ると最近ゆんに すぐキレていました😭自分の都合で😭😭

 

はよ起きて。はよ食べて。いい加減にして。

 

それほど、ゆん最近遅くないのにな。

わたしが時間がないと思っているだけか。

この狭い家で走ったところで、時短にはならんしな。

 

パソコンみだしたら、ゆんの話ちゃんときいてないしな。

ゆんのことちゃんとみてないな。

 

あぁ気づいてよかった✨✨

このまま気づかなかったら、ゆんグレるとこやった。

バタバタしたところで、1時間増えるわけでもない。

ゆんと話を少々しないだけでブログが書けるわけでもない。

 

あわてない🙂あわてない🙂

ひとやすみ🙂ひとやすみ🙂 byいっきゅうさん

 

これを気づかしてくれるために、次々物がなくなっていたのか。

3つで気づいてよかったかな😅 

 

 

スパッツ、靴下でてきてほしいけどなんか大事なこと気づかせていただきました。

ゆんをゆっくりみてみよう😌

 

靴下はどこへ?つづきます

↓ ↓ ↓ ↓ ↓  

kikko-chan.hatenablog.com

 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます🤗

 

【休肝日の効果はありますか?】肝臓が本来の働きをしてくれて痩せる!(^_-)-☆かも

こんばんは、休肝日3日後にウイスキーロック飲んでいるきっこです。

 

f:id:kikko-chan:20210228230509p:plain

 

kikko-chan.hatenablog.com

 ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

休肝日3日後の朝はやっぱり快適でした。

日曜日は毎度起きたくない!

けど習慣で目が覚める自分が恨めしい。

もっと寝ていたいのに!!

 

今日もいつも通り目が覚めました。

寝転がっているけどカラダが軽い。背中がだるくないというか、とにかく軽い。

日曜だけど起きようか😃

と、サッと起きあがれました。

 

3日連続酒を抜き、3日連続ヨガをする。

なんて健康的な生活なんだ✨

ヨガといっても、本格的なものはやりだすまでに時間がかかるので(やりださないから)、最近は短いものをしています。

 


朝ヨガで心とカラダを整えよう! 忙しい方にオススメ☆ #148

 

日々、飲んでいる時はヨガをしたとしても、ヨガをしてやっと目が覚めるというかんじですが、今日は目はもう覚めているので、どんどんカラダがほぐれるというか、すぐにカラダがぬくもって代謝があがっていくかんじです。

 


【初級者向け】1日たった5分で全身の脂肪がみるみる燃える! #378

 

調子に乗って今日はお腹も重点的に鍛えておきました👍

 

やっぱりな~😏

 

肝臓さんは代謝をしてくれる臓器なのです。

アルコールをカラダにいれると肝臓さんはアルコールの代謝をまずしなければいけないので、他の代謝をしてくれないというかする間がないというか。

 

わたしは、自分をアルコール依存症だと何度も疑っているので、いろんなネット情報をみたり本を読んだりしているのですが、つじつま合います😆

 

20年ほどの間よほどのことがない限り毎日酒を飲んでいたわたしが、2年前から時々休肝日をつくるようになった理由のひとつは代謝アップを期待してです。

 

年齢的にかな~?ストレスかな~?もしかして更年期~?

とにかく痩せなくなったんです。

好きなだけ食べて飲みたいから、運動はするようにしていました。

それでも、運動不足かな?と意識して走ってみても痩せなくなったんです😱😱

体重増えても、走ればなんとかなると思っていたのに、痩せない。。。

 

体調もなんだか。。。歳のせいかスッキリしない。。。

 

で、もしかするとわたしの肝臓さん、アルコールの代謝しか今はしていないのではないか???という疑いで休肝日をつくるようになったんです。 

カラダのゴミを燃やします!脂肪を燃やして代謝アップ!!

 

毎日おいしくお酒を飲んでいる方々は、

わかっちゃいるけどやめられない!😙(昭和?平成?)

 

ですよね~💦

わたしも、そうでした。

今でも夏の暑い日にビールを飲むなといわれても困りますが。

 

ビールを飲まずに何をする?

ワインを飲まずに何の料理する?

ウイスキー飲まずにどうやって寝る?

 

ひどいですよね😅やっぱり軽いアル中だったのかな?(*´σー`)エヘヘ

 ✨✨✨✨✨✨✨✨✨✨

けど、それだけ飲んでいる人ほど、ちょいと休肝日つくれば効果覿面ですよ✨

 

ぶっちゃけその当時わたしは酒を抜くと本当に眠れず、眠剤飲んで休肝日をつくってました😅(やっぱりアル中だったの?)

それでも、酒を抜いたときの爽快感を知れてよかったです。

あのままひたすら毎日毎日飲み続けていたら、ぶたっこきっこデス🐷

 

偉そうにいいますが、休肝日なしで飲んでるときもあります。

スミマセン。テキトーです😙

 

やめる?やめない?どっち?
とか面倒くさいので。

 

とにかく、たまに酒を抜いたら今のところ肝臓さんは本来の働きをしてくれるということなのでわたしは休肝日をつくっていこうと思います。

 

あ、大事なこと言い忘れました。

休肝日をつくると、次飲むときむちゃくちゃおいしいです🥂💖

 

舌が正常になるのか。普段、惰性で飲んでいるのか。

とにかく、今日の白ワインは安物ですがおいしかった~😍

 

休肝日、お試しあれ。

 

それでも飲む日はサプリメント😘

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます🤗  

【休肝日の効果はありますか?】週2日の休肝日でアルコール依存症チェック

こんばんは、休肝日3日目のきっこです。

特に体調が悪いとか、二日酔いだったとかではないですよ🤗

 

f:id:kikko-chan:20210227234649p:plain

休肝日」というのは1週間のうち何日か、お酒を飲まない日を作ることです。

毎日お酒を飲む習慣があると、肝臓に負担がかかるため健康を害する可能性があります。

ときどきはお酒を飲まずに肝臓を休ませれば、病気になるリスクを減らすことができると言われています。肝臓に負担をかけないお酒の適量は、日本酒で1~2合。これを守ったうえで、週に1~2日の休肝日を作るのが望ましいとされています。

その一方で、必ずしも休肝日にこだわる必要はないという考えもあるようです。

アルコールを飲まない日があるかどうかが問題ではなく、1週間に摂取したアルコールの総量が問題だとする考え方です。生きている限り肝臓が完全に休むことはないという事実から、休肝日の効果を疑問視する意見もあります。

それでも休肝日を作れば、アルコール摂取の総量を減らすことはできます😉

 

わたしはアルコール依存症

それにしても3日連続の休肝日は1年ぶりくらいでしょうか。

ほぼほぼ、毎日飲んでるんです。

飲酒が習慣化してます😅

適量といわれる量も少なすぎると感じています🤔

自分でアルコール依存症を疑っていたこともあるし、今でもちょいちょいあえて疑うようにしています。

休肝日つくれるか?って😏

 

週2日の休肝日で依存症チェック

「週に一度、2日続けて休肝日を作りましょう」ということをききます。科学的に根拠があるかははっきりしないみたいですが、アルコール依存症である可能性を知るためには2日あけることに意味があると言えるみたいです。

アルコール依存症の人は飲酒を中断して48時間以内に離脱症状が起きるみたいです。

症状としては

↓ ↓ ↓ ↓ ↓ 

・手や全身の震え
・発汗(特に寝汗)
・幻覚、幻聴
・集中力の低下 など

 

よかった~😆きっこはアルコール依存症じゃない(´▽`) ホッ

 

休肝日の効果

離脱症状どころかやっぱり酒を抜くとカラダが軽いような、快調です✨

①朝の目覚めがいい

昨日も今朝も早起きして、仕事前にヨガをしました。

目覚めがいい。起きよう!と思える👍

ブログをはじめてからさぼり気味だったんです。。ヨガ。

そんなに本格的ではなく、ストレッチ程度ですが目も覚めるし、頭もスッキリします。

休肝日効果なのか、ヨガ効果なのか。相乗効果かな😆👍

②疲れにくい

今日仕事中感じたのが、疲れが少しマシなような。。。

毎日二日酔いするほど飲まないですが、やっぱり飲まないと睡眠の質がいいのかな?

なんかまた変な夢はみた気がするけど熟睡したのかな?

疲れが溜まりがちなあなたへ!「しじみにんにく卵黄」

③余分な水分摂取が減る

昨日も今日も日中の水分補給の量が少なかったと思います。

職場での水分はほとんどルイボスティーかブラックコーヒーなので、カラダに悪いものではないですが、わたしはよく脚がむくんでだるくなるのです。きっと、水分とりすぎ💦今日は白湯1杯とコーヒー1杯だけですみました。我慢はしていません。

これが続くとむくみがマシになるかもです✨

日中の眠気もマシだったような。。。

そんなかんじでなんか調子がいいカナ?😉

今日は飲もうと昨日から決めていたのですが、そんなこんなで今日も休肝しています。

f:id:kikko-chan:20210227230510j:plain

飲酒はクセ

今日も飲まんとこ~と軽く休肝日にしたので、特に飲みたかったわけではないのですが、帰って晩御飯の用意をしているとき、御飯ができたのにまだゆんの公文の宿題がおわらず食べるのを待っている時、いつもはビールを飲んでいるのでなんかリズムが乱れるというか動きがぎこちないというのがあります。

なので、オールフリー。内臓脂肪を減らすんだって😆

なので、お茶ではなくあえてオールフリーを飲みながらゆんの宿題をみていました。

 

これからも酒飲みます

お酒をやめる気は今のところないです🙂

明日は飲みます😘

おいしいし、楽しみだし💖

末永く楽しむためにも、美と健康のためにも、たまには酒抜こうと思う所存でございます。

 

今日も最後までお読みいただきありがとうございます🤗